商品詳細

シャトー・トゥール・デ・ジャンドル・“キュヴェ・ド・コンティ”・ブラン・[2006]年・AOC・ベルジュラック・セック・(ド・コンティ家元詰) [::0110002000349::]

販売価格: 1,625円(税込)

[ごめんなさい、売り切れました。]

商品詳細

シャトー・トゥール・デ・ジャンドル・“キュヴェ・ド・コンティ”・ブラン・[2006]年・AOC・ベルジュラック・セック・(ド・コンティ家元詰)Chateau Tour des Gendres “Cuvee des Conti” [2006] AOC Bergerac Sec (Famille de Conti)フランス本国でもすごい人気!のベルジェラック地方の辛口白ワイン!なんとこのワイン、フランスワイン評価誌「メイユール・ヴァン・ド・フランス(旧クラスマン)」の2009年度版で最高評価の★★ダブルスター(コレはトップ5人の一人)に選ばれ15点以上を獲得した超人気ワイン!セミヨン80%とミュスカデ20%を手摘み収穫(あまりによく熟成しているので一部は乾燥しています)100%!48時間マセラシオン・ペッキューレ!ミュスカデルはオークのバリック熟成!麦わら色のワインは、桃やアプリコット、レモンの熟した香り、ミネラルも感じます。とてもボディがあり、バランスのとれた酸もあり、香りも濃縮されとても長く続く人気辛口白ワインが少量入荷!シャトー トゥール デ ジャンドル “キュヴェ ド コンティ” ブラン [2006]年 AOC ベルジュラック セック (ド コンティ家元詰) 「meilleurs vins de france2009」 (旧クラスマン)で15点獲得!! コストパフォーマンスの良さが高評価! 祖父が1950年にイタリアから移民し、南仏を歩き回割った末、12世紀からワイン造りが行われている畑を購入しました。その当時この産地で産するワインの品質は低かったので、彼は高品質のワインを目指し生産を始めました。1986年はリュックが始めてワインを造った年ですが、造ったのは10樽のみでした。1994年に最高のものを造ろうと考え、ムーラン デ ダームをリリース。さらに2000年にはもっと上のものを造ってみたいと、アントロジアを造りました。しかし、一番大切なのはスタンダード クラスの品質をより高く保つことであると考えています。現在は、リュックが醸造、義兄弟のフランシスが畑、妹のルーシーが事務の仕事をしています。 畑は50ha(内2haは未使用)を所有しており、平均標高150mに位置します。30〜40年前は3000本/haでしたが、最近は6000本/ha植えています。しかし収穫量は同じ40ha/hlと変わらず、このことによって小さな葡萄果が得られるようになりました。一般には8房造って5房収穫しています(葡萄の大きさにもよる)。除草剤や化学的物質は使用せず、ビオ的な方法(100%では無い)をとっています。空気圧によるピジャージュ(果帽を沈めること)は、低めで幅のあるタンクで行い、デレスタージュ(発酵中に果汁をタンクから引き抜き、果皮と種子を空気に触れさせ、再び果汁を発酵タンクに戻す方法。)よりも葡萄に対してやさしい作業となるので、より好んで取り入れています。その回数は1日2回、10日間行います。このような技術を使っているのは、ベルジュラックではド コンティ家が初めてです。またミクロ・ブラージュ(発酵槽の中で使う微酸化の道具)を15日間行っています。これによって、アントシアンとタンニンが安定し、色も濃くなり長く保てます。またクリカージュ(樽熟成中に使う酸化の道具)は、ラッキングのような酸化効果が得られます。 フランス国内での評価は特に高く、フランスの「ギイド アシェット」や「LES ROUTES DES VINS DE FRANCE」、「GUIDE HUBERT」などのフランス国内の雑誌やワインガイドに、この地区を代表する生産者として掲載されています。「ルヴュ ド ヴァン ド フランス6/2004」で、南西地方のドメーヌ ベスト10のひとつに選ばれています。ロバート パーカー Jr.「バイヤーズガイド5th」で、ムーラン デ ダームの赤が5ツ星、白が4ツ星、トゥール デ ジャンドルの赤が4ツ星の高評価を得ています。 Chateau Tour des Gendres “Cuvee des Conti Blanc” ■ 葡萄品種:セミヨン80%、ミュスカデル20% ■ 醗酵:ステンレスタンク ■ 熟成:ミュスカデル→バリック 葡萄はとても熟していて、過熱のため一部は乾燥しています。手摘みで選別しながら収穫します。除梗して48時間マセラシオン ペリキューレ(スキンコンタクト)し、2℃で静置して澱引きします。18℃に保ちながらステンレスタンクで発酵します。ミュスカデルはバリックで熟成します。清澄はせず、軽くフィルターを通します。11ヶ月間澱と共に寝かせます。 黄金かかった麦わら色、桃やアプリコット、レモンの熟した香り。ミネラルも感じられます。とてもボディがあり、バランスのとれた酸もあります。香りも濃縮され、とても長く続きます。 ▼ 「meilleurs vins de france2009」でコストパフォーマンスの良さが高評価 '06年が「メイユール・ヴァン・ド・フランス2009」で15点! 2007年度版までは「クラスマン」の名称のフランスワインガイドで、ミシェル ベターヌとティエリ ドゥソーヴが編集して「ルヴュ ド ヴァン ド フランス」から出版。2008年版から、二人に替わりこれまでも参加していたオリヴィエ プシェ(‘00年世界最優秀ソムリエ)などが担当し、「メイユール ヴァン ド フランス」と名称が変わりました。この2009年からは、新に色別や価格帯別にベスト30を選出しています(VT指定は無し)。 フランス本国でもすごい人気!のベルジェラック地方の辛口白ワイン!なんとこのワイン、フランスワイン評価誌「メイユール・ヴァン・ド・フランス(旧クラスマン)」の2009年度版で最高評価の★★ダブルスター(コレはトップ5人の一人)に選ばれ15点以上を獲得した超人気ワイン!セミヨン80%とミュスカデ20%を手摘み収穫(あまりによく熟成しているので一部は乾燥しています)100%!48時間マセラシオン・ペッキューレ!ミュスカデルはオークのバリック熟成!麦わら色のワインは、桃やアプリコット、レモンの熟した香り、ミネラルも感じます。とてもボディがあり、バランスのとれた酸もあり、香りも濃縮されとても長く続く人気辛口白ワインが少量入荷! 年代 造り手 [2006] ド・コンティ家 生産国 地域 フランス 南西地方 シュッド・ウエスト 村名 AOC ベルジュラック セック タイプ 白・辛口 内容量 750ml 【アペリティフ】 【AOC ベルジュラック セック 】 【】シャトー トゥール デ ジャンドル 【キュヴェ ド コンティ 】 【フランス 辛口 白 】 【シュッド ウェスト 辛口 白】 【南西地方 辛口 白】 【メイユール ヴァン ド フランス 】
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内