浅間メルロー・樽熟成・山梨県産・勝沼・浅間メルロー種100%使用!・醸造責任者・武井千周 非常に珍しい国産品種、山梨県勝沼の国産ブドウ100%で造られた人気ワイン!日本で独自に品種改良され2002年に品種登録された究極葡萄品種“浅間メルロー”のアロマと樽熟成によるブーケは快く柔らかなタンニンが特長の人気山梨県産100%辛口赤ワインが少量入荷! 熟成ベーリーA 山梨県産マスカット ベーリーA種100%使用(赤 辛口) 山梨県マンズワイン勝沼ワイナリー 国産ぶどう100%使用 日本で独自に交配した葡萄品種 「浅間メルロー」で造り上げたワイン! 【品質を支えるマンズワインの技術】 与えられた条件の中で最良の葡萄を育て、お客さまのニーズに合わせて葡萄のポテンシャルを最大限に引き出すワインづくりをします。それがマンズワインの誇れる醸造技術です。マンズワインには、ボルドー大学ワイン醸造学部を卒業し、フランスの「ワイン醸造士国家資格と利き酒適性資格」の二つを取得している松本信彦、島崎大(シャトー・ラツールなどで実習)をはじめ、世界各地でワインの研究をしてきた技術者たちが揃っています。 最良の葡萄と醸造技術を駆使し、妥協しないワインづくりで、お客様に「この品質で、この価格!」と納得いただけるワインを提供していきます。また、他社に先駆けたオリジナリティーあふれる商品開発に努めていきます。 たとえば、マンズワインが自信をもってお届けしている国産プレミアムワイン「ソラリス」シリーズ。葡萄品種はもとより、栽培地、栽培法、収穫量、醸造法に徹底してこだわり、一本一本のワインが「プレミアム」というに値するワインづくりの結晶です。国産プレミアムワインは、葡萄のできの悪い年にはつくりません。全てにこうしたこだわりを持ってつくりあげます。こうした栽培技術、醸造技術は、マンズワインの全てのワインに活かされています。 「日本の風土で育った葡萄を100%使って世界に誇れるワインをつくること」。マンズワインはこの思いを常に持ち、ワインづくりに取り組んでいます。 ■ 「つくり手からのメッセージ」 40年以上もの長い年月をかけて、国産葡萄と産地を研究し熟知してきたマンズワインから、国産葡萄100%のワインをお届けします。葡萄の出来がそのまま品質として現れるワインは、単純でありながら大変置くの深い飲み物です。栽培家の手と葡萄自身が粒の中に育て上げる葡萄のポテンシャルを最大限に活かし、ワインに反映させることがつくり手の役目。「葡萄が生まれた風土を表現できるワイン」それこそが最高のワイン。そのために惜しみなく技術をそそぎました。 浅間メルロー 樽熟成 マンズワインが独自に交配した葡萄品種「浅間メルロー」で造り上げたワインです。善光寺種とシャルドネを交配させて浅間種を生み出し、その浅間種とメルロー種を交配して生み出しました。日本有数の葡萄産地として知られる山梨県甲州市勝沼町。ここでマンズワインが信頼をおく農家だけと契約し、丹念に育て上げられた浅間メルロー種のみを使って仕込みました。伝統的な醸造方法を用いてゆっくりと樽内で育成した、しっかりとしたボディーを持つワインです。 非常に珍しい国産品種、山梨県勝沼の国産ブドウ100%で造られた人気ワイン!日本で独自に品種改良され2002年に品種登録された究極葡萄品種“浅間メルロー”のアロマと樽熟成によるブーケは快く柔らかなタンニンが特長の人気山梨県産100%辛口赤ワインが少量入荷! 年代 造り手 NV マンズワイン 勝沼ワイナリー 生産国 地域 日本 山梨県 村 勝沼 タイプ 赤・辛口 ミディアムボディ 内容量 720ml 【赤 辛口 】 【浅間メルロー 】 【山梨県産 】 【武井千周 】 【シャルドネ種 】 【善光寺種】 【浅間種】 【メルロー種 】 【】