商品詳細

サヴィニエール・クーレ・ド・セラン・[2003]年・ニコラー・ジョリー元詰・AOC・サヴィニエール・クーレ・ド・セラン [::0106002001233::]

販売価格: 7,594円(税込)

[ごめんなさい、売り切れました。]

商品詳細

サヴィニエール・クーレ・ド・セラン・[2003]年・ニコラー・ジョリー元詰・AOC・サヴィニエール・クーレ・ド・セランClos de la Coulee de Serrant [2003] Domaine Nicolas Joly超希少!ビオディナミ農法の教祖的な存在!ニコラ・ジョリーのNO.1ワインのバックヴィンテージ!クラスマンの★★★最高評価!世界の10大白ワインに選ばれ「ロワールのモンラッシュ」とパーカー氏に言わしめ、永遠に熟成し続けると言われる大人気辛口白ワインの希少バックヴィンテージが少量入荷!サヴィニエール クーレ ド セラン [2003]年 ニコラー ジョリー元詰 AOC サヴィニエール クーレ ド セラン 「ロワールのモンラッシェ」とパーカー氏に 言わしめ、永遠に熟成し続けると言われる! クラスマン★★★生産者!! ビオディナミの伝道師 ニコラ・ジョリーのNo.1ワイン! ビオディナミの伝道師 ニコラ・ジョリー氏 クレ・ド・セランは、ロワール河の北岸のサヴニエール地区にシトー派修道僧によって12世紀に植えつけられた由緒ある畑です。以来800年以上もの間ブドウ栽培が行われ、その歴史の中でルイ11世、14世、女帝フィーヌ女帝がこの地を訪れたという記録が残っています。また美食の大家・キュルノンスキー氏 (1872-1956)は“シャトー ディケムに並ぶ、フランスの5大白ワインの1つ”と評しました。1962年よりジョリー家が所有しているが、フランスのワイン批評界で最も権威ある2006年版ル・クラスマンでは★★★の最高評価(フランス全土で39ワイナリーのみ)を受け、その名声を高めています。ロマネ・コンティやシャトー・グリエと共に、生産者名がそのままAOC名で、なおかつ単独所有という数少ない生産者の1つです。 ■ ワイン造り 1984年に全面的にビオディナミを導入して以来、栽培面では若干の硫黄とボルドー液を除き、化学製品等は一切使用していません。クローン反対派のジョリー氏は、クレ・ド・セランにある樹齢80年以上の古木から接木し、植え替えに使用しています。収穫は全て手摘みで、房ごとの熟し度合いに応じて数回に分けて行われ、その期間が2ヶ月に及ぶこともあります。醸造面では、人工酵母を使用せず、発酵時の温度コントロールもしません。またデブルバージュ、澱引き、コラージュも行いません。主に古樽で数ヶ月間熟成後、瓶詰め前にフィルター処理をごく軽く行います。 ■ ビオディナミの伝道師 ニコラ・ジョリー 現当主であるニコラ・ジョリー氏は、1945年に生まれました。1970年にコロンビア大学MBA修了後、モントリオールの金融省に1年半、更にモルガンスタンレー(ニューヨーク・ロンドン)に5年間勤務。その後1976年銀行家としての生活を捨て、母が運営していたワイナリーに戻りました。 当初は農薬を使用していましたが、「ビオディナミ」と出会い、1980年に部分的に、1984年からは全ての畑に導入しました。 テクノロジーやテクニックに依存し画一化されたワインの氾濫を憂いだジョリー氏は、「おいしいワインである前に、その土地固有の繊細さを表現した本物のワインでなくてはならない」というAOC法(原産地呼称統制法)の原点への回帰を提唱しています。現在は世界中で栽培者への啓蒙や講演活動を行ない、「ビオディナミの伝道師」とも呼ばれています。 ■ ビオディナミ(Biodynamie) 1924年オーストリアのルドルフ・シュタイナー博士が発表した理論です。農薬や化学肥料を排除し、動物の堆肥や植物を煎じたものを使用、土壌の活力を取り戻し、最大限に発揮させる農法です。地球と天体の運行が自然界に与える作用を考慮しながら、栽培から瓶詰めまで行います。カルト的などと揶揄されることもあるが、ルロワ、ルフレーヴ、シャプティエなど著名な生産者が導入し、さらに名声を高めています。 ■ 主要なワイン批評家のコメント 「ジョリー氏が目指していることを達成すると、彼のワインは歌い出す。(・・・)彼は独自の“バロック調”の方法で、ワインの中にその土地の荘厳な力強さを表現している」 WINE AND SPIRIT(2005/04)「その畑はほとんど垂直ともいうべき南向きの斜面にあり、ロワール河にせり出しており、そこからは伝説的なワインが生まれる」 WINE ENTHUSIAST(2005/04)「ニコラ・ジョリー氏のビオディナミ手法は実に上手く機能しているように思える。クレ・ド・セランはこの10年間で、芳醇さ、風味の強さ、複雑さを増した」 クライヴ・コーツ氏 THE VINES(2003/08)「深い谷間のこだまのように、シュナン・ブランの風味とそのみずみずしい果実味が口の中で反響して止まない。この類まれな作り手のワインは、ワイン批評家の感覚の尺度を変えてしまうだろう」 アントワーヌ・ゲルベル氏 REVUE DU VIN DE FRANCE(2003/05)「世界の偉大な25のワイナリーの1つ・・・クレ・ド・セランのシュナン・ブランは、この世に類を見ない」 WINE AND SPIRIT USA(2002/秋) ▼ ニコラ・ジョリー氏と言えば ロワール地方AOCサヴィニエール屈指の生産者で話題のビオ・ディナミ農法の教祖であり提唱者です。(マダム・ルロワやマルセス・ダイス・シャプティエなどが教えを乞うことでも有名です。) 中でもクーレ・ド・セランは、AOCサヴィニエールの小さな区画の畑で急斜面にある、石垣に囲まれたニコラ・ジョリーの単独所有の独自のAOCが認められている、わずか7haの畑からできる白ワイン。 ギィド・アシェットでの高評価、ル・クラスマン2005年版では、ロワール地域で2つしかない(もうひとつはヴーヴレのユネ)★★★生産者(しかも2002年は驚異の9.5/10点) 。 ▼ル・クラスマン★★★のコメント クーレ・ド・セランのブドウ畑は、アンジュー近くのロワール河ぎりぎりまで張り出した頁岩の台地の上にある。この畑の恵まれた自然環境と日当たりのよさは、何世紀も前から注目されていた。それを1960年代にマダム・ジョリーが再整備し、後を継いだ息子のニコラが試行錯誤を重ねた結果、今では、見事な品質のワインが造られている。また、その個性豊かな味わいは、ビオ・ディナミ農法に負うところも大きい。なお、このドメーヌは「クーレ・ド・セラン」以外にも近くにある「クロ・ド・ラ・ベルジュリ」と「ベッシュレル」および「クロ・サクレ」も所有。それぞれに個性的なワインが造られている。 注意していただきたいのは、実にしっかりした造りなので、ブーケを十分に開かせるには長時間(数時間、場合によっては丸1日)デキャンタする必要がある。またサーヴする際には12〜15度に保つべきである。そうすば複雑な風味をたっぷり満喫できる 超希少!ビオディナミ農法の教祖的な存在!ニコラ・ジョリーのNO.1ワインのバックヴィンテージ!クラスマンの★★★最高評価!世界の10大白ワインに選ばれ「ロワールのモンラッシュ」とパーカー氏に言わしめ、永遠に熟成し続けると言われる大人気辛口白ワインの希少バックヴィンテージが少量入荷! 年代 造り手 [2003]年 ニコラ・ジョリー氏 生産国 地域 フランス ロワール 村 AOC サヴニエール・クーレ・セラン タイプ 白・辛口 内容量 750ml 【ニコラ ジョリー】 【自然派】 【ビオディナミ】 【クラスマン】 【クロ ド ラ クレ ド セラン】 【クレ・ド・セラン】
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内