カブルニオ[2007]年・テヌータ・モンテティ・トスカーナIGTTenuta Monteti Caburnio [2007] IGT Toscana イタリア トスカーナ フルボディ赤ワインファン大注目!滑らかなタッチ、オイリーかつエレガントな果実味が凝縮した、人気も評価も高いマレンマ地区の雄!登場!ガンベロロッソ★★2ヴィッキエーリ!高評価!獲得!マレンマ地区は、モンテティの丘の頂上付近の、ローマ時代の遺跡の残る美しい町カパルビオ(標高100〜145m)に1haずつの25区画を所有。設立当初より醸造家は“カルロ・フェリーニ”が参加!家族経営で夢を実現している人気生産者!手摘み100%、バリック(小樽)で12ヵ月熟成!重いワインよりエレガントな、濃すぎないを追求したトスカーナワイン!価格以上の味わいの展開を楽しめる、究極辛口赤ワインが少量入荷!カブルニオ[2007]年 テヌータ モンテティ トスカーナIGT マレンマ地区のエレガントな逸品ですっ!! 人気も評価も高いマレンマ地区の雄、登場!! ワイナリーはモンテティの丘の頂上付近の、ローマ時代の遺跡の残る美しい町カパルビオに位置。当主パオロ バラッタ氏が長年温めてきたプロジェクトを、当初予定の北イタリアを変更し、理想的な環境をこの地に見出してスタートさせました。 ファーストヴィンテージが2004年、今後が楽しみです。ワイナリーはモンテティの丘の頂上付近の、ローマ時代の遺跡の残る美しい町カパルビオに位置します。 標高は100〜145m、総面積57ha、その内25haが葡萄畑です。粘土や石の割合が豊かながらも、様々な要素が入り組んだバラエティに富んだ土壌で、それに合った品種を栽培しています。畑はほぼ1haずつの25の区画に分けて、発酵も樽熟も別々に行われています。設立当初より醸造家のカルロ フェリーニ氏が参加、家族経営で夢を実現させている生産者です。 ガンベロロッソは勿論の事、ヴェロネッリ、デカンター誌等でも評価の高いテヌータ モンテティ。オーナーのパオロ バラッタ氏は、1939年ロンバルディア生まれ。6歳までの幼少の頃、曾祖父が所有していたオルトレポ パヴェーゼの葡萄畑に囲まれた家に住んでいました。その後家族がロンバルディアに移った後も、パオロは6月から10月までの学校の休みの間には、そこによく滞在しました。静かで美しい畑やワイナリーの光景が、幼いパオロの心にしっかりと残りました。 その後経済学を勉強し様々な分野で活躍するようになっても、いつも心の奥底にはその光景があり、美しい畑でワインを造りたいと言う夢に結びついていきました。マレンマ地区に理想の環境を見出したパオロは、夢の実現のために努力を惜しまず、2004年に自身のワインをリリースしました。 そんなパオロは現在でも様々な文化的な財団等の理事を務め、いくつかのイタリアの一流企業の役員としても活躍している、経済学的な観点からも文化的な面からも大変重要な人物です。発展経済の分野で、様々な調査や研究を行い著書も持っています 【カルロ・フェリーニ氏】 1954年フィレンツェに生まれる。 1978年にフィレンツェの農業化学学部の博士課程を主席で卒業後、キァンティ・クラッシコ協会に勤務。1986年より1991年まで技術部門の責任者を務める。この間、協会のラボで研究に勤しむ一方、さらに協会に属するワイナリーにブドウ栽培及び醸造に関して助言を与えるなど、キァンティ・クラッシコ地区のワイン・メーキングのスペシャリストとして地区全体で造られるワインのクオリティの著しい向上に貢献した。その功績は、『ガンベロ・ロッソ2000年版』で名誉ある<ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー>に選ばれたことで証明されている。歴代のワインメーカー・オブ・ザ・イヤーには、アンジェロ・ガイヤの右腕グイード・リヴェッラ(1999年)やメルローの旗手リカルド・コタレッラ(2001年)らが名を連ねていることを鑑みても、カルロ・フェリーニの実力は誰もが認めるところ。また、今も変わらぬ彼の真の野心は、キァンティ・クラッシコ地区の主要品種サンジョヴェーゼの可能性の探求である。 CABURNIO [カブルニオ] ■ 品種:カベルネソーヴィヨン68%、メルロ12%、アリカンテ20% 濃すぎない、キメ細やかで滑らかなタッチ。あくまでもエレガントなスタイルを追求した赤ワイン。 コルドン式、6,600本/ha、手摘み。6〜8日間80hlのステンレスタンク発酵、マセラシオン18〜21日間、区画と品種ごとに樽熟12ヶ月、その内20%が新樽の小樽。 滑らかなタッチ、オイリーかつエレガントで果実味が凝縮しています。価格以上の味わいの展開を楽しめる、人気アイテムです。 ガンベロ・ロッソ'07で2グラス獲得。 イタリア トスカーナ フルボディ赤ワインファン大注目!滑らかなタッチ、オイリーかつエレガントな果実味が凝縮した、人気も評価も高いマレンマ地区の雄!登場!ガンベロロッソ★★2ヴィッキエーリ!高評価!獲得!マレンマ地区は、モンテティの丘の頂上付近の、ローマ時代の遺跡の残る美しい町カパルビオ(標高100〜145m)に1haずつの25区画を所有。設立当初より醸造家は“カルロ・フェリーニ”が参加!家族経営で夢を実現している人気生産者!手摘み100%、バリック(小樽)で12ヵ月熟成!重いワインよりエレガントな、濃すぎないを追求したトスカーナワイン!価格以上の味わいの展開を楽しめる、究極辛口赤ワインが少量入荷!※画像は2004年ですが本商品は2007年になります 年代 造り手 [2007]年 テヌータ・モンテティ 生産国 地域 イタリア トスカーナ 村 I..G.T.トスカーナ タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【赤 フルボディ】 【イタリア トスカーナ 赤】 【トスカーナ IGT】 【テヌータ モンテティ】 【カブルニオ テヌータ モンテティ】 【カブルニオ トスカーナ】 【】